トップ > 記事一覧 > 【聖心女子大学】の緑豊かなキャンパスへ!校内に畑?学生以外が利用できるカフェレストランも!
2024.03.22

【聖心女子大学】の緑豊かなキャンパスへ!校内に畑?学生以外が利用できるカフェレストランも!

中学校の教科書に取り上げられるなど、若者の間で常識になりつつある「エシカル消費」。とくにZ世代はサステナビリティやエシカルに対する意識が高く、就職活動の企業選びでも重視する傾向にあるといいます。

そんな”エシカルネイティブ”な学生が多く在籍するのが、東京・広尾にある「聖心女子大学」。聖マグダレナ・ソフィア・バラが1801年にフランスで創立した聖心女子学院の教育理念に基づいて設立された日本で最初の新制女子大学の一つで、学生たちの自主的・創造的な“学ぶ意欲”に応えています。

学内にはエシカルやSDGsに関する課外活動団体も複数あり、活動を通して知識を深めているそう。


●緑豊かなキャンパスには、伝統的な建物が

キャンパスがあるのは、大正時代に創建された「旧久邇宮邸」の敷地跡。正門から続く桜並木、バラや紅白梅、桃の木など、キャンパス内には緑があふれています。4号館にある「聖心グローバルプラザ」は、世界のさまざまな課題と向き合い、知性を磨くことができる場所。グローバル共生に関わる教育や研究、社会貢献活動を、地域や社会に開いた形で実践しています。

キャンパスの中心には、「おみどう」と呼ばれ親しまれている「聖マグダレナ・ソフィア聖堂」が。約700人収容できる大きな聖堂で、毎週日曜日はミサが執り行われています。荘厳で神聖、心の落ち着きを取り戻すことができる場所。

思わず息をのんだのは、キャンパス内にある「旧久邇宮邸御常御殿」。1924年に久邇宮家の日常生活の場として建てられた御殿で、和風基調で建築された宮家本邸の唯一の現存例として2017年に国の重要文化財に指定。台湾の様式を加えた和風皇室建築で、学生の課外活動や授業に利用されています。


●学内に畑!園芸クラブ「Green Thumb(グリーンサム)」

キャンパスを散策していると、レトロな建物の入口に「Green Thumb」と書かれたかわいらしい看板が…。

建物の横を抜けると…なんとそこには畑が! 大根やルッコラ、ほうれん草、のらぼう菜など、たくさんの野菜がすくすくと育っていました。

こちらは、園芸クラブ「Green Thumb(グリーンサム)」の畑。”Green Thumb”は園芸の達人という意味で、学生が自主的に学内で花や野菜を育て、自然と向き合っています。

わさび菜など珍しい野菜や、食卓に欠かせないネギやアスパラも。学生に畑の指導をしているグリーンアドバイザーの高浜真理子さんによると、ネギは下の白い部分を食べてしまっても、上の青い部分を植えておけばまた生えてくるそう。

この日、畑で活動していたパーカーさんと高橋さん(共に4年生)に話を聞きました。「Green Thumb」の顧問の先生が、畑で育てたブロッコリーを見せてくれたことから興味を持ち、入部したパーカーさん。入った当初、畑の知識はゼロだったそう。

▲パーカーさん

「大根が大きく育って収穫できた時は、とても達成感がありました。大根おろしにしたり、サラダにしたり、蒸してみたり…栄養があるので皮はむかずにいただき、葉っぱはふりかけにしました。入部して以来、なるべく食材のごみを出さないように心がけています」

「Green Thumb」では、生ごみを畑に還し、おそば屋さんからもらった「出汁がら」や「鶏ふん」を堆肥として活用。完全無農薬の野菜を育てています。

「私もそれにならって、自宅で小さなコンポストを始めようと思っています。牛乳パックに野菜クズや古土、米ぬかなどを入れると堆肥ができるそうです。生ごみがどのように分解されていくのか観察したいので、透明なペットボトルを使って挑戦したいです」

卒業後は、小学校の教員になるパーカーさん。自身の経験を活かし、「都会の子どもたちに、土を触る楽しさや植物を育てる喜びを伝えていきたい」と話します。

「Green Thumb」の畑では、野菜以外にも完全無農薬のハーブを育てています。

そのハーブをブレンドしたハーブティーが飲めるということで、4号館にあるカフェレストランへ!


●学生以外も利用できるエシカルなカフェレストラン

2つめの学生食堂として営業している「La Mensa jasmin(ラ メンサ ジャスミン)」。学生や教職員だけでなく、「聖心グローバルプラザ」への来館者など、近隣の方にも気軽に楽しんでもらえるようお店を開放。

「グリーンサム ブレンドティー」の他、BIOをふんだんに取り入れた“地球にも健康にも優しい”オリジナルメニュー、オーガニックドリンクなどを提供しています。

▲支配人・棟方さん

2017年に「カフェ・ジャスミン(Cafe Jasmin)」としてオープンしたこちらのお店。コロナ禍には開かれた学生食堂としての運営が困難な時期もありましたが、支配人を引き受けた棟方さんが創意工夫で切り盛りしています。

「生産者の顔が見える野菜を使うことにこだわり、皆さまに安心して召し上がっていただくことを大切にしています」

以前は石川県能登半島から野菜を仕入れていましたが、地震の影響で困難に。一刻も早い復興を願い、畑が回復したら仕入れを再開するそう。

「野菜はすぐにできるわけではなく、土壌から長い月日をかけて育成するので、信頼できる生産者さんと長期的な関係を築いていきたいと思っています。能登の生産者さんとも直接コミュニケーションを取りながら、安心安全な野菜を提供したいです」

▲お店自慢のメニュー。手前から「レモンめんたいパスタ」「グリーンサム ブレンドティー」「有機トマトソースのパスタ」

「グリーンサム ブレンドティー」は、レモングラスやステビア、ミントなどがブレンドされ、自然の甘味を感じる爽やかな味。健康志向のお客様からも評判だそう。

「グリーンサムの皆さんがハーブをたくさん収穫してきてくれるので、お店で乾燥させて細かく刻み、ブレンドして提供しています。無農薬で安心安全、地産地消を体現しているお茶だと思います」と棟方さん。

ベビーカーも楽々通れるゆったりした空間。広くて清潔なナーシングルーム(授乳室)もあるため、ママ会やパーティー、音楽イベントなどにも広く利用されています。

学生にとっても、ここで友達とゆったり過ごす時間は特別なものだそう。

持続可能で平和な世界の実現を目標に、循環型のライフスタイルから多くを学び、ローカルな社会課題に目を向けている聖心女子大学の学生たち。

課外活動を通して「社会に貢献できるか」を意識することで柔軟な発想が生まれ、やがてはリーダーとなる。

「La Mensa jasmin(ラ メンサ ジャスミン)」

〒108-8938 東京都渋谷区広尾4-24-2

聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ1階

TEL:03-3400-1644 (カフェ直通)

平日・土日・祝日

11:30-16:30(L.O.16:00)

(ディナータイムは事前予約のみ、現在毎週水曜日定休)
(取材・文/みやざわあさみ)

※本記事はテレビ東京が運営する、読んで見て感じるメディア「テレ東プラス」と連携しています。

関連記事